なぜ「運動あそび」なのか?

現在の子どもの体力は親世代と比較して低下しています。
文部科学省が行っている「体力・運動能力調査」によると、現在の子どもの体力・運動能力の結果をその親の世代である30年前と比較すると、ほとんどのテスト項目において、子どもの世代が親の世代を下まわっています。
体力のある健康な体づくりには、バランスの良い食事、十分な睡眠などがあげられます。現在の子どもの体力低下の要因として、朝食を取らない子どもが増えていること、幼児期から就寝時間が遅くなっていること、ゲームやスマートフォン等の利用時間増加など、生活習慣の悪化が指摘されています。もう一つ、体力低下の大きな要因としてあげられるのが、運動量の減少です
では、体力低下が一体どんな問題があるの?と疑問に思われる方も多いと思います。
実はこれが大問題。体力の低下は、精神面の脆弱さ、病気のリスク(肥満や生活習慣病)、知力の低下など、あらゆるリスクがあります

子どもの体力低下を防ぐには、積極的に体を動かす習慣を身につけ、意識して体を動かすようにさせることが大切です。
特に小学生年代の子どもは、遊びや運動を通して、体の動かし方を学び、脳の発達を促します。

子どもに運動の習慣を持たせることが、知力や精神力の向上の上でも大変重要です

小学生年代での運動あそびの必要性

小学生年代では、特定のスポーツだけを専門にすることはおすすめできません。
なぜなら特定のスポーツばかりをしていると、体の同じ部位ばかりを使うことになり、その部分に痛みが生じたり、偏った運動経験となり、他の体の動きに対応できません。
日本を代表するトップアスリートも、幼少期から1つのスポーツを専門にせず、様々なスポーツを経験していろいろな動きを身につけてきたアスリートが多いのです。
“サッカー選手になりたい” “野球選手になりたい”という夢を持つことは大変素晴らしいことなので、その夢を応援する意味でも、小学生年代ではバランス良く全身の運動経験を身につけることをおすすめします。
1つの動きにとらわれず、全身の運動能力が養われるものが“運動あそび”です。

運動あそびの内容

スマプレKIDSの運動あそびは、日本スポーツ協会が開発した「ACP(アクティブ・チャイルド・プログラム)」の遊びプログラムを取り入れて、子どもたちが楽しみながら体を動かせる内容となっています。

習い事で人気のスイミングとの比較

小学生の習い事で常に人気ランキング上位のスイミングですが、人気の理由は「基礎的な体力が身につく」「全身運動で運動能力の向上」などが挙げられます。
運動あそびと似た要素があり、怪我のリスクも少なくメリットが多いスイミングですが、デメリットもあります。

運動あそび教室「EPA」のホームページ:https://exercise-play.website/